鈴林です。SNSの毒女たち9巻のネタバレと感想です。
SNSと言いつつも、後半はツイッターばっかりだなぁw 使っている幅が一番広いのはツイッターってことになるのかしら。
インスタやFacebookはパリピの方が多いイメージ。パリピが多いからこそ失敗も多い気がするけど、そもそもの使用人口はツイッターの方が多いから…漫画にもなりやすいのかな。
SNSの毒女たち ネタバレ 9巻
SNSの毒女たち 9巻 感想
カオリ…w カオリ、やばたにえんじゃん…w
ここまでひどくなる奴も実際にはいそうだな。親のお金で好き放題に暮らしておいて、親には何も感謝せずこき使うのみだなんてひどい。こーいうヤツ嫌い。
まぁ…ここまで読んだ中で好きになる主人公はいなかったんだけどもw
カオリはSNSで人気が出てしまった分、そこで勘違いしてしまったのかな。小学生の頃から裕福に何不自由なく育ったせいで人間関係を作るためには何が必要なのか、どうすれば良いのか全くわからなくなってしまった。
物をあげれば、何かあげれば自分と「友達」になってくれると思っているかわいそうな子。
お菓子をあげれば、おもちゃをあげれば良いと思って小学校を卒業したなんて……哀れだわ。そりゃ親も何もしないでしょ。まさかお菓子やおもちゃを周りにあげて「友達」だと思ってたなんて。
物をあげたかわりに仲間に入れてもらうってちょっとした「レンタル友達」だと思う。
その行為がとても寂しいものだって自分自身で気付いてないのがとてもかわいそう。
お取り寄せスイーツを買って、写真を撮ってSNSにあげて人気者になった……ってのは良いと思うよ。
でも届いたお取り寄せを家族に配るでもなく、全部自分で食べるって……なんて心の狭い奴なんだ。お金を出しているのは親なのに。自分は1円も稼いでいないのに!!
あのお母さんは典型的な「ひきこもりを作る親」って感じがするけど、いい人だからこそ娘に強く怒れないんだろうなぁ…。
お父さんがお母さんに色々と言って、家を出ていくことにしたんだろうね。
ざまぁ!!!
もしかしたらすぐ戻ってくるつもり…かもしれないし、困る娘をどこかで見ているつもりだろうけど…これは効くわ。きっとギリギリまで戻らないか、どこかに旅行に行ったんじゃないかなw
良いお肉を母親に料理してもらっておいて、あげないし「うるさい!」とか言って怒るし…。子供だからってあそこまで気が大きくなるなんて…本当にかわいそうな子。
2ちゃんのスレッドに返信してしまったのもなー! あれは悪手だよね。知らない振りをするか、無視するのが得策…のはず。本人降臨は一番盛り上がってしまうはずだし。
みゆりんさんに写真を頼んだのは良かったけど、ちゃんと「風邪を引いていけなかったので、みゆりんさんに写真をお願いしました。」って発表するべきだったね。
お金を払うから嘘に付き合って欲しい、は悪いことしている感じが強すぎる。
例外もあるけど、SNSの付き合いは所詮「ネットだけ」の付き合いだからね。ちゃんと友達になったわけでもないし、カオリの場合は自業自得な部分が大きい。
全体として…「あ~ぁ~…」って感じの結末だよね…w
ウソは良くないよ!
コレ無料で読んじゃおう!
漫画やラノベ、雑誌を読むならU-NEXTが良いよ。知ってるかもだけど、U-NEXTは動画配信サービス。映画やドラマ、アニメを観る方には嬉しいけど…!
なんとU-NEXTは電子書籍を読むのにも使える!
新規会員登録をした人は600ポイントもらえるから、この600ポイントを使えば実質無料で漫画を読むことができる!
U-NEXTには31日間の無料期間がある。30日目までに解約してしまえば、一切お金はかからない。
後から請求も来ないし迷惑メールがたくさん来たりすることも無いw
迷惑メールが来るとか、家に誰か来るとか怪しいことも起こらないw 違法サイトでも無く、安全な公式サイトなので大丈夫。
という人でもU-NEXTはオススメ。
有料会員になったら毎月1200ポイントもらえる。
これを超えるポイントを購入した場合、買ったポイントの40%が還元される!!
1500ポイント購入したら、600円分が返ってくるんだよ!? だいぶ返ってくる!!
そして返って来たポイントを次の本にも使える! 無限ループ!
こんなにお得に本が買える電子書籍サイトは無いと思う。ポイント還元の値が狂ってるw 還元されすぎでしょw
U-NEXT入ってたらたくさん映画もドラマもアニメも観られるし、本もお得に購入できるし…神すぎることに改めて気づいた。
もう他で漫画や本を買っている人も是非このお得さに気づいて欲しい!
※でも時期によっては、もうその漫画とか配信してないかも。記事を書いた時の情報なので、念のため確認してね!