鈴林です。ノーゲーム・ノーライフも、これで外伝以外は追いついたことになるんだろうか?
次回作が待ち遠しい!と思って調べたら10巻は12/25に発売じゃないですか!(゚∀゚)
買いますよ…必ず買う!!楽しみ~~☆それまでにプラクティカル・ウォーゲーム読むんだっ!
タイトルに「1ターン休むそうです」っていうからてっきりお遊び回なのかなって思った。
表紙近くにあるカラーページにも、「謎の光さん」が活躍する絵があるから…お色気もあるほんわか楽しい話かなって思ってたけど…
全然そんなことはなかったね!!(゚∀゚)
今回もゲームしてるしエロい感じのシーンもあるし本当に面白かった!!
もくじっ!
ノーゲーム・ノーライフ 9 ゲーマー兄妹は一ターン休むそうです ネタバレ・感想
機凱種、再び
エヴァみたいに書いてみたけど、もう一度エクスマキナが出てきてくれて…もう本当…すごく嬉しかった。初見のときはすごく胸が熱くなったよ…。
シュヴィはもういないけど、まだアインツィヒがいたからもう…もう感動が止まらなかった。ノーゲーム・ノーライフ ゼロではアインツィヒって消滅したような最後だったけど、「大破」はしたが壊れはしなかったってところなのかな?
機械とラブコメ
そしてまさかのエクスマキナに求愛されることになるとは思わなかった。
大戦時も、アインツィヒたちがリクに従ってくれたのはシュヴィの考えをリンクし、みんなリクのことを大好きになった「ぞっこんラブ」になったから、だったのか。
洗脳と言ってしまえば洗脳なんだけど…それでも好意を向けられて嫌な気持ちにはならないよね。
リクにここまでのラブコメ展開が無かったのは、シュヴィの想いを継ごうという気持ちが勝ったからなのかな。「大戦を終わらせたい」という大きな目標がまずあったからこそ、シュヴィを差し置いてそんなことはできない、って無意識に思っていたからこそ…しなかった?
エクスマキナ、機械に「無意識」って変だけど、自分がついている嘘に気づかない振りをするなんて「機械」じゃなく…もう生き物と思ってもいいよね。
空と何とかして「行為」に及ぶために考える手数が…w本当に笑う!w
空もタブレットめちゃくちゃエロ本持ってるんだ…wそして白もそれを知っているという。「マクロ経済学」という名前のフォルダに全部入れてるとか…いくら空のことを好きだからって…オカズの場所や種類なんかも詳しいだなんて…!!w
前に空の好みについてもリサーチしてたし、きっとくり返し読んでいるオカズについても調べていたんだろうなw
ホモ展開!
空に対して好意を持っているのは、イミルアインや女の子のエクスマキナだけじゃない…!
アインツィヒもだなんて!!ホモ展開来た~~~~!!まさかノーゲーム・ノーライフでホモ展開があるなんて思わなくって、通勤電車で読んでて自然と十字を切ったわ。別にキリスト教徒じゃないけど、神に感謝したわ。
ホモ展開…腐女子で良かったぁ~…。空と誰かでホモ展開は考えたことが無いし、そもそもこのディスボードで男キャラって複数の女がいるクソ野郎のいのくらいしか居なかったんだもん…。
いのと空じゃ…ちょっと…(´・ω・`)
かといってアインツィヒと空がいいかって言われると違うんだけどねw
でも…ホモ展開があるだけでいいよ。うん。本当それだけで嬉しい。ありがとうしかない。アインツィヒが、空が持っていたたった一つのBL本を頼りに環境を作ってくるのが笑えるw
BL本も表紙で勝負してるところがあるから、女みたいな受けキャラっているんだよね。電子書籍だと余計に「~の棚」とかが薄れてくるだろうから…それで買っちゃったのかな…!
人形遊び
エクスマキナと子作りしないことで空は悩んでいたけど…早くしちゃえばよかったのにぃ~~~!とっととヤッちまえばよかったのに!と思えてならない。確かにチ〇コもげそうな気はするけど、でもあんなに迫ってくるんだから…!もったいない!!
と思ったけど、いのの「人形遊び(ダッチワイフ)」という言葉で…「あ…」ってなった…w心があると言っても、それは空や白、そして読者からしたらそうだけど、このディスボードの世界からしたら
機械とヤッてるってことに…変わりはないからね…。ですよねぇ~~(´・ω・`)
でもさぁ…ヤっても良かったと思うんだよね…!せっかくの!せっかくのチャンス!童貞から素人童貞になるようなもんだけどヤッても良かったやん!!w
人違いではあるけどね…w
意志者と継承者
意志者(シュピーラー)と継承者(フォーツェンサー)、リクと空は確かに似ている。ってか似せて描いたのがリクだろうけど。
リクの生まれ変わりが空で、シュヴィの生まれ変わりが白であろうことはわかる。でも生まれかわりと、その元となった人って…別人だよね。
親と子が別人なように、生まれ変わりとその元となった者は他人。自分と同じ者なんて、どの時間にも存在しない。似ている人は似ている人。自分は自分だけ。
帆楼のように姿を変えられて、自分を「他社」だと誤認しても、誤認していない「本人」は自分だとわかる。
空と白がラストでアインツィヒ達、エクスマキナに言った「彼が愛した人と何故言わないのか」ってのは「確かに…」と思えた。始めからそういえばよかった。
リクが、愛したのは他ならぬ自分だと言えばよかった。
でもそれは言えないよね。リクが愛したのはシュヴィだけ。エクスマキナ達で言う「遺志者(プライヤー)」のシュヴィを、リクは愛した。
それを薄々わかっているからこそ、自分たちがしたことがリクに許されるのかわからないからこそ自分たちに嘘をついた。その嘘に誰も異議を唱えずに受け入れた。
空が命を無くす形でなく、神霊種(オールドデウス)に勝ったことで「今度こそ」と思う気持ちもわかる。でも生まれかわりと本人は別の人だからね。彼は彼、自分は自分。
それをゲームを通して教えてあげるなんて…空と白は本当に強いし頭が良すぎる。
エルキア連邦が乗っ取られる?
今回は「何もすることが無い」というので一ターン休み…ということだったけど、エルキア連邦がきれいになくなるってこと?国内の反乱によって…ってことは、あのラストで詰めかけている大臣だか他の偉い奴らとゲームで勝負して…
わざと負ける、ということ?それとも何か大きな勝負をして、その中身として負けが含まれているとか…?自分でも言っていることがよくわからなくなってきたw
ノーゲーム・ノーライフは面白いけど、何重にも伏線が張り巡らされていてそれを説明…するのが無理!wマジで感想だけになってしまう!w
でもすっごい面白いから好き!!wあたしは推理しないで一連の流れを観るのが好き!自分だったらどうするか?を考えるのもきっと楽しいはず(゚∀゚)
コレを読むなら eBookJapan が楽
他の漫画やラノベも多く読めて、かつ機能がわかりやすいeBookJapan(イーブックジャパン)が良いと思う。
他のと違って、月額いくら~とかレンタル期限が~とか無料期間とか無いし、
会員登録にお金かからない!機能自体もシンプル。
初めて買う人はキャンペーンにエントリーすると買った本の50%分のポイントが還元してもらえる。
同じ買うだったら得して買える方が絶対に良い!
後々その有難さを感じることになる…!w
ラノベも漫画もエロいのも大体なんでも揃ってるので、欲しいものはほぼここで買えるはず。
ラノベは特に本で揃えると重いし場所取るから電子書籍で買うのが良い!