どうも鈴林です!今期のアニメも落ち着いてきて、ジャンプの告知も落ち着いてきた感じ。ドラクエ11の発売日が明らかになったけど、それは少年ジャンプの発売日後、での発表だったから載せられなかったか…!w
月曜!おはようございます。週刊少年ジャンプ19号発売!
表紙・巻頭カラーは、連載2周年突破&人気投票開催『ブラッククローバー』!
TVアニメ新シリーズ放送&JCシリーズ累計1000万部突破記念『僕のヒーローアカデミア』4号連続綴じ込み付録第3弾!原画風カラーレプリカも必見!/M pic.twitter.com/nabqbfM71l— 少年ジャンプ編集部 (@jump_henshubu) 2017年4月10日
ドラクエ11の発売日は7/29(土)!!!これは…次週のジャンプには告知が出ることだろう!!買いたいなぁーー!!あたしは買うならPS4版がいいんですよね!その方が映像きれいだし、主人公のイケメン具合も楽しめるし!ジャンプはドラクエの告知いっつもやるから次週のジャンプにはドラクエ特集ありそう。
↓はPS4
↑は3DS
ドラクエ10も…忘れないよ…!あれは続くかなぁ…w
もくじっ!
- ブラッククローバー ページ105 二つの新星
- ハイキュー!! 249話 喧噪と静寂
- 約束のネバーランド 34話 決行③
- 僕のヒーローアカデミア №133 追え切島
- ロボ×レーザービーム 4話 鷹山×ロボ
- 食戟のソーマ 210話 東西の腐れ縁
- 腹ペコのマリー ペコ7 食べ物の恨み…!!
- クロモリクライム
- 青春兵器ナンバーワン 24話 ゲーム大会
- ぼくたちは勉強ができない 問10 それは乙女なる天才の[x]なる一日である
- 鬼滅の刃 57話 刃を持て
- Dr.STONE Z=6 大樹VS司
- ゆらぎ荘の幽奈さん 58話 "かるら"と"マトラ"
- 斉木楠雄のΨ難 239χ 身体測定のΨ難
- 火ノ丸相撲 140番 "活き"返れ!!
- 左門くんはサモナー 76話 左門くんは恥という概念がない
- ポロの留学記 8話 ポロ、師匠になる。
- 銀魂 630訓 武士道とは一秒後に死ぬ事と見つけたり
- U19 9話 接触
- 磯部磯兵衛物語 231話 悪代官で候
ブラッククローバー ページ105 二つの新星
まさか黒の暴牛が2位になるなんて…!国民も、そして他の騎士団も想定していなかったこと。でも確かにアスタ達黒の暴牛のみんなはそれ相応のことをしている。外の国からの敵から守ってくれたこと多数。敵を捕らえたこともあった。裏切り者がわかったのもアスタのおかげ。
蒼の野薔薇のシャーロットさんが酔いつぶれて参加できてないのも面白いwヤミ団長がすすんでアスタを前に出してくれたのもよかった。今は、ユノの方が優れているとされているけど、次の年はわからない…。アスタもちやほやされる時期来るかな!?w
ハイキュー!! 249話 喧噪と静寂
えええええ~~~相手チームの時にブーイングとかできるの…?なんか…バレーにガッカリだわ…(´・ω・`)確かに自分のチームに勝って欲しいなら…やるだろうけど…。大きい大会なのに…そんな自分たちのモラルの低さを露呈するようなことするなんて…。ガッカリ。
バレーってそんなスポーツなんだ。もっとまともかと思ってた。訓練されてはいるけど、今回の相手校嫌い。
日向がジャンプしてるくせに打つの忘れるってところに、普段っぽさが出てると思ったwwさすがwwwここから挽回して欲しいなぁ…。こんなムカつく学校には勝って欲しい!
約束のネバーランド 34話 決行③
何もかも…!何もかもお見通しだったのか…!そしてあのちびっこ達にもう伝えていたのか。自分達が話すだけでは信用されないから、シスターの「なんでも教えてくれる」ということすら利用してまで…!
でも…ノーマンって…死んでるんだよね…。もしかしたらノーマンは生きているかも、って思ったけど…。ママが今まで普通にしていた時点でノーマンは「出荷」できたってこと…なんだよね。
エマが壁に近づいた時、背中に添えられた手はノーマンかと思ったけど他のシーンでもノーマンは居なかった…。
そして残ったフィル…。こいつ…行き遅れたの!?それとも罠!?フィルはどうしたんだろう…。これをきっかけに攻められないといいけど…!!
僕のヒーローアカデミア №133 追え切島
切島くんかっこいい~~~!てか敵にまで仲間を守るように勧めるとかどんだけ良い奴なんだよ…!切島くんってもう余裕とまではいかなくても、自分の能力の活かし方はバッチリかと思ったのに…。悩んでたんだ…。
でもそれをスッと推してくれる爆豪くん。やはり友達に改めて言われるのって良いよね。
安無嶺過武瑠(あんぶれいかぶる)か…すごく中二!!!でもなんだか切島くんっぽい!!w
ロボ×レーザービーム 4話 鷹山×ロボ
ロボくんwwなんて正直なんだwww仮にここで鷹山くんに勝ってもゴルフをやる気は無いんだね…w鷹山くんの気持ちもわかる。自分は真剣にやっているのだから、他のプレイヤーにもそれを求める。同じく「高みを求める」のであればそれもいいんだろうけど、ロボくんはもう趣味以下だからね。
朝のジョギングが日課なんだけど、それがウサイン・ボルト並みに速いという例えというか…。たぶんゴルフ界だとそんなくらいにすごい。
鷹山くんが自分の価値感を押し付ける気持ちもわかる…!ロボくんも「負ける気持ちも無い」って言うし、ちょっと感化されてきてるとこはある!
しかし…2打目で入るとはwwwこーいうの…バーディ?って言うんだっけ?なんていうんだろう?次回は鷹山くんにボロ勝ち??
食戟のソーマ 210話 東西の腐れ縁
この話も偶然なのか、意図しない天才と努力した天才(秀才?)の話。一色先輩って勘が良いというか…何をやってもうまくいったのか…!すごい子供だよ!!いいなぁ~そんな風になってみたいわ!!w
それをずっとくやしいと思ってた寧々。創真のことがもう見えていなかったけど、そこを一色先輩に釘刺されるのがいいねぇ~~~!一色先輩は本当に創真のことを買ってるよね。どの辺からだろう…?
創真の料理はどんななんだろう。つか蕎麦って…焼くと風味飛ぶんだ…。風味とか気にして食べたことなかった…w
[ad#1]腹ペコのマリー ペコ7 食べ物の恨み…!!
おおお~~!なるほどこう来たか!!前回からのヒキで居るこの2人はマリー・テレーズのお付き…というか臣下というような扱いなのかな??こいつらがマリーの引き金を引いたのか…w
この人のマンガってすっごいこと起こった後に「ええええええぇ~…」ってなるから、なんか読みやすいw
な、なんだってーーー!?
も面白いんだけど、ジャンプって基本そんなだし、良い意味での脱力系で読みやすい。マリーは今まで「本当の飢餓」を味わったというか経験したからこそ、ここまで食にうるさくなったんだろうな…。地獄から来たガイコツが想像以上に陽気な感じで面白かったw
あと1枚!あと1枚!がいいねwww
クロモリクライム
自転車全く詳しく無いんだけど、クロモリフレームって本当にあるんだね!!(゚∀゚)すっげーーーー!!!これは、これはアニメ化したら確実にスポンサーがつくやつ!!自転車マンガは少年チャンピオンでもう弱虫ペダルがあるけど、向こうは学校。このマンガはプロロードレーサー、という違いかな…?
敵のフランス人が露骨に嫌な奴でいいねwww演出とかだとわかっていてもイライラしてしまうwwwあまりあたしも詳しくないけど、フランスの人達は自国の言葉に誇りを持っていて英英語とか本当はわかっても「わからないわ」という振りをするらしいw
世界で一番美しい言葉、と言われているフランス語だからねwwそこに誇りがあるらしい。ツールドフランスで既にライバルのアンは優勝か…。追い付くの大変やん!!
青春兵器ナンバーワン 24話 ゲーム大会
まさかのプロゲーマーを目指す回…!!w今の子供ってウメハラとか知ってるの!?wYouTube流行ってるし知ってるもんなのかな!?
委員長がまさか…クイーンとはwwwすごすぎwwww「JUN]と呼んでとかwwwかっこいいい~~~!エージに教えてることもかっこいい~~~!!!wゲーム好きなんだねっての伝わる~~~!wてかペット?扱いのゴローはなんで格闘ゲーム仕込まれてるんだwwwこいつは本当に都合の良い扱いを受けているww
委員長が好きだなぁ…!エージも活躍して面白かったwwアンヌは早く痩せてwww
ぼくたちは勉強ができない 問10 それは乙女なる天才の[x]なる一日である
うるかちゃんの回キタ~~~~!!やっぱり一番の推しはうるかちゃんかな!文乃ちゃんよりは好き!次点は理珠ちゃん!!w
うるかちゃんの水泳部友達は成幸くんのことを好きって知ってるんだ…w本人以外にはバレバレっぽいよねwwかわいい服着て、お姫様だっこの大会にも出て…すごい思い出作ってるじゃん!!うるかちゃんいけるいける!!w
先に告白した子のことを好きになってくれそうだし、告白しちゃえばいいのに~~wしたらマンガが終わりそうだけど…w
鬼滅の刃 57話 刃を持て
炭治郎の心はとてもきれいで広いんだ…。すごい。だろうなって思える。この夢の世界はとても居心地が良いだろう。誰も鬼に殺されていなくて、ねずこちゃんも鬼になっていない。みんな生きて、刀も握らずに生きていける世界。
でもそこは本当の世界ではない。夢から出るために自分の首を斬るなんて…!できない…!!!
善逸と伊之助の世界は笑ったww我が強いと無意識のところにも居られるんだねwww善逸www死ななくてよかったけど理由がwww
Dr.STONE Z=6 大樹VS司
司の天敵はもしかしたら大樹なのかもしれない…w大樹には大樹の理論があるけど、それは他の人にはあまり理解できないものwww取引になっていなくても、大樹からしたら立派な取引。
これで司がひいてくれるかと思ったんだけど…!!!杠(ゆずりは)ちゃんせっかく戻ったけど、人質になったら大変だもんね…。司を置いて、火薬を作るのか…てか火薬の材料って何…??
ゆらぎ荘の幽奈さん 58話 "かるら"と"マトラ"
八咫鋼(やたはがね)…。わかんないなぁ…!!今回は戦いながらも、お風呂だからすっごい裸の率が高いね!wこれはアニメ化したら大変なシーン!!w
コガラシくんがさらわれるなんて今までになかった展開。でもゆらぎ荘に居る人らって…みんなコガラシくんに何かしら世話になってるし、みんな強い妖怪や忍者や・・・って感じだし、これはみんなであの二人を倒す流れか??
[ad#1]斉木楠雄のΨ難 239χ 身体測定のΨ難
うう~~ん…今回もこのエロそうに見える教師の回かぁ…。あたしはこのキャラ自体があまり好きではないなぁwもっと照橋さんとか命ちゃんの話がよかったw
私的に今回はイマイチ。
同じ時を繰り返しているはずなのに、新キャラが出てくるのは…テコ入れ?それとも微妙に異なってしまうってこと??w鳥束くんに興味がないせいか…彼をオチに使われるのも…段々…w
鳥束くんは…もう(私の中では)ダメね…w
火ノ丸相撲 140番 "活き"返れ!!
ユーマ…!!!ユーマやってくれたよ!!!このまま、このままダチ高に勝利をもぎとってきてくれえええ!!バトも言っていたけど、見た目以上にあの突きって痛いんだ…。想像もしたくないけど、今回のは勢いもついてるからすごそう。
ユーマが活き活き相撲してて、潮も学校のことや部長のことを忘れるように言ってて…!!もう…良いチームだよ!!!!(´;ω;`)
左門くんはサモナー 76話 左門くんは恥という概念がない
ベルゼビュートさんにとって、アンリ・マユは自分と同じく死なない存在。そしてずっと自分以上、もしくは拮抗した力を持つ存在。その相手が弱くなってしまったら自分の生きる意味がなくなる…か。死んだように生きるか、本当に死ぬか。死ぬことができなくても、目標がなければ死んでいるも同然か…。
左門くんと似たような感じで、ベルゼビュートもアンリ・マユのことを好きなんだろう。恋愛的なものでも友情的なものでもなく、ライバルとして好き…というか大事だと思っている。
そして王だから、左門くんという人間、小さい存在にも全力を出さない。しかし強い…!!器もデカいとかじゃない…!器が…見えない…!!!次回、てっしーがツッコむ程余裕のある展開になるのかな!?
ポロの留学記 8話 ポロ、師匠になる。
お、色黒を投入してきたか~wポロが怖くなるところ、というか怒って力を開放するときは好きなんだよね。むしろそれ以外のシーンはずっと展開が一緒じゃん…。まずはキャラをたくさん出すのかなぁ…。そろそろ新しい展開が欲しいんだけど…。
でも今回子分?になった鬼くんは好き!顔が好き!!w
銀魂 630訓 武士道とは一秒後に死ぬ事と見つけたり
今回もシリアス回か~~~。ギャグが銀さんが飲み過ぎて吐くところくらいしかなかった…!
地球が滅びるまで6時間か。これは最終回もいよいよ近いのか??これは、最後は地球が滅びるのを止めるために誰かが犠牲になって「○○ーーーー!!」ってなるやつ??
U19 9話 接触
うわーーーーーーもう会えちゃうんだ~~~~!!!早い~~~!!!優れた人しかいないという学校でつがいになって優秀な子供を産めという、どこかで見たような設定。
そしてラストにやってきたジョジョっぽい感じの味方。ジョジョッぽくない…かもしれないけどあたしはなんとなくジョジョを連想した。
早く何とかしないと打ち切りだよ…!頑張って…!!!次で決まるかな??
磯部磯兵衛物語 231話 悪代官で候
悪代官っておでこに書いてあるんだwwwどういうことなのwww子供にも「仕事は悪代官」って言っちゃうしwww磯兵衛が「ナァーーー!」って言いながら行動してて笑ったwwwページ稼ぎかもしれないけど、こーいうのも好きwww
悪代官感、か…言いづらいね!wしかしそこが良い!!w次回、磯兵衛は獄中から??w
↓良かったら押してくださいっ
[ad#co-1] [ad#co-2]