どうも鈴林です。もうGWかぁ~。GWなのもあってジャンプは合併号。次の週刊少年ジャンプ発売日は5/8(月)だよ!自分のためにも書いておかないと…忘れて本屋に行ったときの悲しみってないよね…w
月曜!週刊少年ジャンプ21・22合併号発売日です!
巻頭カラーは、圧巻の全キャラ集合ポスター巻頭カラーのONE PIECE!第6回キャラクター人気投票開始!
トリコの島袋先生特別読切も掲載!
綴じ込み付録は遊☆戯☆王OCGカード!チェックよろしくお願いします!/M pic.twitter.com/h3r8C7u9M9— 少年ジャンプ編集部 (@jump_henshubu) 2017年4月23日
今週は合併号だけあって表紙が豪華!そして、こどもの日スペシャルもあってそれぞれの作家さんが4コマを一本ずつ書いてくれてる。こーいうの楽しいよね!
合併号に合わせてだとは思うけど、どの話も…すごく面白かった。ワンピースなんて特にドキドキした。ワンピースはメディアミックスがすごく進んできてるのがすごいね。どれも観たことはないんだけど!!w
もくじっ!
- 週刊少年ジャンプ 21・22合併号
- ONEPIECE 863話 義侠派
- 僕のヒーローアカデミア №135 嫌な話
- ハイキュー!! 251話 リズム
- ちんぎり 島袋光年
- ロボ×レーザービーム 6話 決着
- 約束のネバーランド 36話 決行⑤
- Jヒーロー「こどもの日」 マンガ劇場!!
- 鬼滅の刃 59話 侮辱
- 鬼滅の刃 番外編
- 青春兵器ナンバーワン 26話 決闘
- ブラッククローバー ページ107 クローバー王国国王
- 食戟のソーマ 212話 温故vs知新
- Dr.STONE Z=8 狼煙をあげろ
- 銀魂 632訓 悪事をはたらきながら善事をはたらくいきもの
- ゆらぎ荘の幽奈さん 60話 コガラシ救出大作戦
- 火ノ丸相撲 142番 どうだった…?
- 斉木楠雄のΨ難 241χ 役割Ψ分化計画
- ぼくたちは勉強ができない 問12.彼女が天才に望むもの即ち[x]である
- 左門くんはサモナー 78話 左門くんは?
- 腹ペコのマリー ペコ9 女子高生マリー
- ポロの留学記 10話 ポロ、わかる
- U19 11話 圧倒
- 磯部磯兵衛物語 233話 ペリーの春で候(前編)
週刊少年ジャンプ 21・22合併号
ONEPIECE 863話 義侠派
あのたくさんのルフィはブリュレの能力か!なるほどね!ルフィが分身したわけでもなく、ルフィに見えるように動物に能力を使ったのか。そしてビッグ・マムの能力、少しでも命が惜しいと思ったら死ぬ。怖いと思ったら死ぬ。ビビったら死ぬ…。
この能力に答えるときは「stay or life」なんだ…このままか…生きるかって意味なんだろうか?
この問いにまっすぐ「Life」と答えられるジンベエ親分かっこいい!!そして少しもビビらないジンベエ…これがウソップだったら即死だわ…wウソップじゃなくてよかったw
これでビッグマムの問いにも答えることができたし「寿命」を取られることもなかった。これで安心して去ることができると思ったのに…!ちゃんと杯を置いていくジンベエは律儀!!
結局マダム・カルメラ?だっけ?あの写真はブルックに割られてたけど…これでどうなるかな!?ブルックは骨だから、カタクリの見聞色の覇気でもわからなかったのかな??
つかカタクリみたいなかっこいい奴が「ママ」って違和感あるよなぁ…w
僕のヒーローアカデミア №135 嫌な話
ファットガムとお茶子ちゃんと梅雨ちゃんとのやりとりが微笑ましくて笑ったwかわいい…!結局その飴も握りつぶしてしまうわけだけど。。。
あの…女の子の体、文字通り血と肉が銃弾になっているのか…これ、ちょっと難しかったんだけど…どういうこと…??
八斎會の治埼の能力である、オーバーホールは対象の分解・修復が可能な能力。時計のオーバーホールとかよく言うもんね。分解、一度壊して、治すことができる個性。そして個性も破壊することができる弾…。
ここからどうしてエリちゃんの体から弾を作ってるってことになるの…????えええ…??
ちょっと長くなりそうだからこれだけ別で書く(´・ω・`)
ハイキュー!! 251話 リズム
この京都の学校のブーーーってのを品が無いって言ってくれる人がいてよかった。そうだよね…。お互いに精一杯戦っているのに、その相手を貶すような行為って良くないと思う。マナーが悪い。
確かに応援している人も一緒になって戦っていると思えばいいけど…援軍、応援団が居ないと何もできないみたいであたしなら嫌だなぁ…。日向はそれでも楽しそうだけどw
でも確かにリズムを相手に取られるのは困る話だ。
そして…登場だよ!!田中の姐さん!!姐さんかっこいい!!似合う!!太鼓を鳴らしてくれるんですね!!次回が楽しみ!!!
ちんぎり 島袋光年
ええ…どうしよう少しも面白くなかった…。ナメック星とか惑星ベジータとか、千手観音見えたとか…他人のマンガのネタに頼っているところからもう萎えた。
読み切りとはいえ自分のネタだけで頑張って欲しい。連載が続いた中でパロとか、他のマンガのネタに走るのは許容できるし、元々そーいう作風のマンガなら納得できるけど…アニメ化もされた漫画の人が読み切りでやるの…?
いや、これも面白かったらいいんだけど…面白くなかったから余計にイラつくんだよな…。
全部読んだけどクソほど面白くなかった。なんでこれジャンプに載ってるんだろう。他のもっと才能ある人とかに譲ってあげて欲しい。アニメ化もされた漫画家だからってジャンプ編集部はこれが面白いと思ったのかしら…。わからん。
ロボ×レーザービーム 6話 決着
ロボが段々ゴルフにハマってきてる…!!ロボかわいい…!満足した一打を打った後のロボがかわいい。
鷹山はロボがいずれゴルファーになることを予言した。ラストでロボはゴルフ部にも興味を持ったみたいだし…!楽しみ!!
鷹山がテレビでロボの事を名前も出さないまでも話したことで、これからどんどん面白くなっていく感が高まる!どんどん面白くなってきた!次回も楽しみ!
[ad#1]約束のネバーランド 36話 決行⑤
ノーマン…!!!!(´;ω;`)
ノーマンがレイに「どう?」って言うあたりからすごく泣けた。この描写でやっぱりノーマンは死んだんだとはっきり理解できた。このノーマンは幻かもしれない。妄想かもしれない。でもレイにとっては確かに居た。
とうとう脱出できた。レイは一度は全てを諦めていた。生まれてからの記憶がはっきりあるせいでずっと絶望して生きていたのに、ノーマンとエマと出会って少しだけ希望が生まれてこの脱出した瞬間に希望は一気に大きくなった。
ノーマンはエマを好きだと言っていたのに、それを伝えられずに死んでしまった。レイとエマとドンとギルダ…他にも農園のみんなで頑張って生きて欲しい。ママとはここでお別れだけど…ママに何か罰則とかあるんだろうか…?
庭の外もどうなっているのか気になる。
Jヒーロー「こどもの日」 マンガ劇場!!
どれも面白かったけど…個人的にはシノの話とロボの4コマが面白かったな…!!!w
シノ…(´・ω・`)シノは…しょぼくなんかないよ…!げ、元気出して…!でも何でキバがいるんだろう?キバも先生なの??似合わないけど?w
あとロボの4コマが好きだな!ロボはとっておいたドーナツ食べられたら怒るんだ!wお父さんが笑顔で「しかもかなり」とか言ってるのがじわるwwwwわかってるなら謝ってあげて!w
鬼滅の刃 59話 侮辱
これもめちゃ面白かった…!炭治郎の心の力強すぎる。そして、家族への愛と信頼がすごい。心の底から家族を信頼してるし好きだし、知っているからこそ怒れること。あの夢を見せられたことで「侮辱された」ととる炭治郎かっこいい。
しかし相手の鬼は強い。汽車全部が鬼だなんて…FF6の魔列車を思い出すよ…。伊之助はどうやって起きたんだろう??伊之助やったぜ!
鬼滅の刃 番外編
誰の話かと思ったら…カナヲかぁ…。こうやって胡蝶さんに助けられたんだ。才能を買われた、というより胡蝶さんの優しさで助けてもらったんだ…。
「カナヲはかわいいもの!正義!」
のセリフがじわじわくるwwかわいいwwwこのセリフもかわいいwwどの時代でもかわいいは正義が浸透しているなぁ…。炭治郎のことはやっぱり好きなんだね…。炭治郎は優しい人だよね。かわいい^^
青春兵器ナンバーワン 26話 決闘
カンチョーして戦う話か(゚∀゚)この話は…サラリーマンの人は電車で読みにくい話だなwwwwくだらなくて読みづらいwwなんだか段々と小学生向きにシフトして来てる??でも子供向けは最強ジャンプで、これはもうちょっと対象年齢上なのかな??
ちょっと微妙な年代を狙ってるのかしら??なんだか久々に零一のモテない話じゃないのを見たなwエージの「帰って寝た」が好きw
ブラッククローバー ページ107 クローバー王国国王
アスタとユノはなんて正直なんだ…!wwww
この世界では実質魔法帝が国王みたいなもんだけど、本当に国王はいるんだね…。マナもすごいのに、人格が伴ってないから民衆からちっとも応援されないのか…w王様自身が国民がどうのとかよりも、自分が目立つのを最優先にしてるからダメなんだろうなw
アスタとユノが処刑されそうになってて時代を感じたわ…w魔法帝は大人だなぁ。次回はギャグ回かな??
食戟のソーマ 212話 温故vs知新
今回は寧々先輩のターン!!
9割そばってやつの魅力をすごい描いてたw時をかける少女の宣伝笑ったwww「応援しています」まで出てるしww芸がこんでるwww
このそばの宣伝を読んだ後だと、創真はどうやって勝つのか想像もつかない…。あの絵だけだと何の料理かもわからん(´・ω・`)でも創真に勝って欲しいなぁ…。一色先輩も応援してくれてるし!
[ad#1]Dr.STONE Z=8 狼煙をあげろ
まさか杠(ゆずりは)ちゃんに告白しないなんて…!すればよかったのに…。
大樹はどこまでもまじめだ。自分をもし好きじゃなくてフってしまいたい場合、杠(ゆずりは)ちゃんは気まずい思いをするからそのことも考えての「言わない」か…もうバレてるようなものだと思うけど…!!早く言わないかなぁ…。
そして火薬を爆発させてしまってからの、狼煙。
あれは人じゃないとあげられないもの…!狼煙をあげると司にも場所はバレるけど…千空は狼煙をあげることを選んだ…!!
誰がいるんだろう!?友好的だといいけど…!!
銀魂 632訓 悪事をはたらきながら善事をはたらくいきもの
このサブタイトルは…高杉のことかぁああああ!!w
高杉かっこいいいいい!!実写版の高杉もかっこいいから映画を観に行こうと思いました←
これで昔一緒に戦った人はみんな集合した。面白くなってきたやん…!つか高杉も女の子助けようとするんだね…そこにびっくりだわ。つか今週一切銀さん出てなくない??居た??実はどっかに居たりしたのかな?
こどもの日の4コマにはいたけど…他のとこではいませんでしたね。主人公なのに…。
ゆらぎ荘の幽奈さん 60話 コガラシ救出大作戦
コガラシくんは相変わらずコケシのままかぁ~~~!!呑子さんたちは霊力が足らなくて起きられないのか。始めからいたら力がチートだから面白くないしね。すごい良いとこで朧には来て欲しい!!w
かるらちゃんがコガラシくんに惚れたのはそーいう理由があってなのか~。。。コガラシくんって本当に強いんだなwwwさすがですわwwあのまま本当に一人で全員と戦ったんだろうなw
支離式か…結婚式自体を始められたら終わり、ってことで…どうするんだろう?もしかして、この決着ついたらみんなでコガラシくんと結婚式あげたりする流れ??
火ノ丸相撲 142番 どうだった…?
ユーマ…!!ユーマ勝てなかったか…(´;ω;`)
でも、でもお疲れ様…!頑張ったのはわかったよ…。全部終わった後のユーマの顔がすごくスッキリしてて、とてもきれいだった。あのコマだけ画風が違うんじゃないかってくらいにきれいだった。
ユーマはここで負けて、相撲の魅力にとりつかれたほうが…良いのかもしれないって最後思えた。ユーマお疲れ…!マネージャーもすっかり馴染んでレイナちゃんも良かった…。
次は、副将戦か…勝って…!!!!!
斉木楠雄のΨ難 241χ 役割Ψ分化計画
面白かった!!wバイロケーションの練習のためにめちゃ楠雄を増やす回。最後は人間じゃなくなってて笑ったwwwあのドロドロのやつも楠雄であることには変わりなくて、自我があって、超能力も使えるんだwww怖いwwww
あれに会社まで送ってもらうとこでの「地獄かよ!」が好きwwwあと怪獣みたいな見た目のやつが、想像していたよりも丁寧なところに笑ったwwww手のひらに目があるデザインwwwラーメンマンみたいなのもいるよね!!w
しかし…どんなに増えても燃堂にはかなわない…w全てを見通しつつも騙される男、燃堂…w
ぼくたちは勉強ができない 問12.彼女が天才に望むもの即ち[x]である
新キャラ、関城紗和子ちゃんの目線からしみじみ?と理珠ちゃんの恋心を描いたのか!!理珠ちゃんやっぱり成幸くん好きなんだな~~。良いよね成幸くん!!紗和子ちゃんの質問に至極真面目に答えてて好印象w
大学は行きたいところ、勉強したいものがあるところがいいよね…!理珠ちゃんはなんだかんだとすごく動揺していたのがかわいいwww円周率あんなに書けるものなんだ…!すごいな…w
モテたと勘違いする成幸くんもかわいかった!!w次回はうるかちゃんの回か~~~!
[ad#1]左門くんはサモナー 78話 左門くんは?
アンリちゃん!!戦闘するとは…。そしてめちゃ強いのな。もうてっしーのツッコミが入らないよ…。入る隙間が無いよ…!
戦闘漫画みたいになってる…!!ページのほとんどで戦ってますがな!!
サブタイトルの「左門くんは?」って主人公不在じゃんwwwって意味かと思ってたけど、まさかウィスプを、それも超巨大なものを仕込んでいたとは…。これで決着になるの!?
てかてっしー生きてる!?!?
腹ペコのマリー ペコ9 女子高生マリー
う~~~ん…これは今回そこまで面白くなかったなぁ…。あたしはタイガが好きなんだけど。。。あとタイガのおばあさんが好きw
今回は説明の回っぽいね。こーいう理由で学校に行くよ~~とか着替えたよ~~とか。確かにタイガの体なくなってるしどうするんだろう。マリーの恋の相手がみつかったとして…タイガどうなるの…?w
ポロの留学記 10話 ポロ、わかる
あの記者とかいう片目隠してるやつ敵だったんだ~~~。まぁ怪しかったよね~~。ユウタが襲われてたのが悲しいなぁ。
あとは他に…またポロのすごい力で勝つんでしょ??なんでかあまり面白くならない…。毎回同じようなこと見せられてる気になる。いつ面白くなるかな…。
U19 11話 圧倒
総理大臣は、子どもが大人に逆らおうとして生まれた超能力:リビドーすら利用しようとしているのか。四季大和って人は、想像していたよりも貪欲だな。
このまま捕まったりなんだりするのかと思ったけど、朱梨ちゃんの応援?登場でここまで力がパワーアップするとは。心の力で出てくる能力なら、確かに心が元気になればより強くなるのか。
単純な能力ほど、応用が利くってことなんかしら。戦車を壊して、後戻りできなくなったけど…ひとまず逃げられるの?逃げられても…学校帰れるのか??w面白くなってきた。打ち切りの前に頑張れ!!
磯部磯兵衛物語 233話 ペリーの春で候(前編)
なんで今回は「無類のヒロミ好き」なの…?ペリーのモデルはヒロミで書いたの…?w裏表紙?のあの怪しい通販のとこにヒロミが居て「これか!?」と思ってしまったよwww
ペリーは神の春画を見に来たのかwwwかわいいwww本当にそうだったらいいのにwww
武士のざっくりとした顔のモデルが磯兵衛…w作者さんの心の現れかな…wこのまま磯兵衛の顔で色々やらかすのかしらw
↓良かったら押してくださいっ
[ad#co-1] [ad#co-2] [ad#hon]