鈴林です。
読める時にガンガン読んでしまおうというのが私です。
すぐに続きも読んでるぜ!
原作もコミカライズも表紙めっちゃきれいだよね。紙版だとよりそのきれいさを感じることになりそう。
本当にキレイ。
今回もマジでスーッと読めた。たぶん1時間半くらい? で全部読めたような気がする。
特典として、アニメイトとかゲーマーズで買った時の書下ろし? かなんかも入ってて得した気分。やったね!
聖女の魔力は万能です 4巻
マジで読みやすいラノベ
毎回書き出しに「読みやすいわー」ってこと書いてるし、イーブックジャパンでも「読みやすい」とかそんなタグ? がついてたけど…
マジなんだって!!
あんまり言われると嘘くさいと思ってしまう性分だから、あえて言うけど本当に読みやすい。
なんというか…「だからこそライトノベル」とも言えるんだろうけど、まず1文1文が短めになっていることが多い。
空白が多いんだよね。
あとわかりにくい描写がない。
「これって今どういう状況なの?」と思わせるような、よくわからん描写がない。
いやもちろんよく覚えてなくて「あれ、いつの間に立ったんだこいつ」とかいうことはあるけども。
戦いの描写も、たぶん作者さんがあまり得意でないのかなんなのか知らないけど
「蹴りを食らわせた後、今度は右後方に避けた。」とか…なんていうの? こういう描写も無い。
騎士団の人が頑張ってる、とかユーリさんが頑張ってるとかそういう説明はあるけど、どういう動きをして云々とかは無いからわかりやすい…ってか簡素。
めちゃくちゃ詳しい魔法の描写とか戦いの描写が欲しい人には向いてないけど、とりあえず話の続き知りたい人には本当に良いと思う。
漫画ほど、とまではいかないけど十分ストレスなくスラスラ読めると思う。
魔法科高校の劣等生と比べるとすっごい描写は簡単な感じだし、難しい設定とかも無いから読むのが楽!w
どちらもそれぞれの良さがあるから、それはそれでよし!!
聖女の力、マジ万能すぎでしょ
3巻の感想でも書いたけどマジで万能すぎじゃんw どうしたどうしたw
聖女と言われるくらいだし想像できなかったわけではないけど、スライムによって滅ぼされた森をほぼほぼ元に戻してしまうなんてマジで聖女なんだな。
異世界に無理矢理連れてこさせられたのはかわいそうだけど、これだけの力があるんだったら…最初からこの世界に生まれていてもよかったんじゃ…?
聖女の祝福によって、育てることのできなくなりそうだった上級ポーションだかの薬草も育てられることになりそうだし。
聖女の術が使えるようになったことで色々とぐんぐん解決に向かっていくな。
セイにばかりこうやって力が集まっているのって良いことなんだろうか?
この世界の仕組みがちょっと気になってくるところではある。
ユーリに聖女の術の発動条件がバレるのも時間の問題な気がしてしまうけど…バレるの恥ずかしいなぁ…。
特定の人物、それもアルベルト・ホークさんですとバレてしまうと「あぁ~」とか言われそうだもんね。
広まったらそれはそれで恥ずかしいし。
もちろん王国としては教えて欲しいし、教えてもらったらアルベルトさんを大事にするだろうし何ならホーク家そのものをもっと大事にすることすら考えられる。
仲、深まらず!!
あとがきで作者さんが書いていたけど、全く仲が深まらなかったーーーーーw
特に変化なし。
そしてレオンハルトさんとも特にイチャイチャイベント無し!!!
アルベルトさんが手を差し出したり微笑んだりして、セイが照れるってのもなんか読者としては慣れてきた感があるわ。
と思うくらいに通常運行って感じ。だから別に…進んでも進まなくても特に…ねぇw
でもこの小説のジャンルって一応「恋愛」なんだね。余計に関係を進めないことには…w
これまでの書下ろしを集めたショートストーリーの方が乙女ゲームしてたわ。
やっぱりアルベルトさん以外との方があたしは楽しいなーー。
ジュードとも面白いし、エアハルトさんやユーリさんとも良いよね。
ってかエアハルトさんの呼び名がセイの中で「インテリ眼鏡様」で固まってるんだけど…どうして?w
1人だけ失礼過ぎない?? わかるし、伝わるけども…失礼すぎない!?
エアハルトさんがセイにあげたペンダントのこと、ヨハンが驚いてるってのが良いね。
エアハルトさんはそういうことする人じゃないんだろうな。
でもなーーーいくらあたしが他が好きと言っても、アルベルトさんのこと考えないと聖女の術が発動しない時点でもう…
もうCPは決まったようなもんだよなーw
来ちゃった☆
この世界でのスライムってやっぱりドラクエのような感じとは違うんだね。
挿絵のスライムは、ギリギリ著作権を犯さないようにモザイクかけられててワロタw
スライム討伐には魔導士が必要、となってからすぐにアイラちゃんとユーリさんが来るのは良いタイミングだと思ったけど、勝手に来てたんだw
第二騎士団の人たちにとって、セイが癒してくれたのは本当にありがたかったんだな。
欠損すらも治してくれるなんてマジで神のごとき偉業だからね。
体のどこかが無くなったのなら騎士団にいられないし、新たに仕事を探すにしても大変になる。
そもそも生きるのが難しい状態で新たに人生を始めないといけないからね。
そう思えばセイのしてくれたことは人の人生を変えてしまったほどのこと…ということになる。
討伐についていけなかったことで、暴走して勝手についていくことになるのは意外だったけどw
でもそのおかげでユーリさんが来てくれたから、スライム討伐楽だったようで良かったじゃん、とも思う。
アイラちゃんとセイが一緒に討伐に行けるのも珍しい機会だろうし。良いことが多かったのでは。
セイはユーリに自重するようお願いしていた時間が長引いたせいで戦闘が大変になってしまった…と気にしていたけど
まぁ他の人の経験値を上げられたと思えば別に…w 気にしなくても良いんじゃないかなーと思ってしまう。
お前はなんでも知ってるな…
ショートストーリー見ても、本編でもそうだけど…セイって本当にブラック企業で働いてたのかってくらいに毎日充実してない??
だってブラック企業だったって言う割にはハーブについて色々知識持ってるし、パスタそのものを手作りしようとしたこともあるんでしょ??
それに色んな料理のレシピも結構覚えてるし、材料の代用にはコレ! みたいなものまでちゃんと覚えてるじゃん。
ショートストーリーではレシピを記憶で思い出してブラウニーなんて作ってるし…。
こ、こいつハイスペックすぎないか…?
本当に趣味だったからそうしているのかもしれないけど、あたしそこまで覚えてないよぉ…。
パスタそのものを作ろうとしたことないし、レシピも基本スマホで調べてそれ見て作って終わってるだけだし…w
聖女だからなのか…?w
コレを読むなら eBookJapan が楽
他の漫画やラノベも多く読めて、かつ機能がわかりやすいeBookJapan(イーブックジャパン)が良いと思う。
他のと違って、月額いくら~とかレンタル期限が~とか無料期間とか無いし、
会員登録にお金かからない!機能自体もシンプル。
初めて買う人はキャンペーンにエントリーすると買った本の50%分のポイントが還元してもらえる。
同じ買うだったら得して買える方が絶対に良い!
後々その有難さを感じることになる…!w
ラノベも漫画もエロいのも大体なんでも揃ってるので、欲しいものはほぼここで買えるはず。
ラノベは特に本で揃えると重いし場所取るから電子書籍で買うのが良い!