
鈴林です。凪のお暇2巻のネタバレと感想です。
凪のお暇がこんなに面白いなんて知らなかった! これは確かに共感する人が多い作品だろうと思う。2巻の表紙は凪ちゃんとしては良いものじゃないけど…展開に期待。
そして7月から始まるドラマにも期待。
凪のお暇 ネタバレ 2巻
凪のお暇 2巻 感想
今回もめちゃくちゃ良かった
勝手な偏見だけど、少年誌以外で連載しているマンガってなんとなく…なんとなく
「あんまり面白くないのではないか?」
という印象を持ってるんだけど、凪のお暇読んで
と思えるわ。
いやーーーーーめっちゃ面白かったーーーー。楽しい~~~~~!
割と平和になってきているけど、慎二という負の火種とゴンさんというプラスの火種がくすぶっているからこれからどうなるのかーーー!
慎二という負の火種
慎二の「すっごい可愛いじゃん」のところはネット広告で見たことある部分だ。
慎二は凪がくせ毛だったことを知ってたんだ。
というか凪は慎二の部屋に泊まるような時も髪のセット関連の物を買ったり持って行ったりして、なんとかくせ毛を真っすぐにしようといつもいつも努力してたんだ…。
確かに健気。そこまで頑張らなくてもいいんじゃないの? とすら思ってしまう。
でも凪の中で、会社の人や彼氏の慎二と会う時は真っすぐにしなきゃという思いがあったんだろうな。
凪ちゃんがくせ毛だと知って、守って行こうとまで思っていたのにこいつは…。
ホントどうしようもねーな。
夜の蝶である杏ちゃんがはっきり言ってくれててすごくスッキリした。もっと言ってやって欲しい。
凪ちゃんを友達に紹介するBBQでも、紹介しない理由についてちゃんと言えばいいし「凪は俺の彼女だよ」って言っても良かったのに。
言わないから、凪ちゃんは余計に傷ついてしまった。知っている人が1人しかいないBBQで色んな仕事をずっと頑張って、野菜のコゲをずっと食べないといけないBBQなんて苦痛だわ。
そんなこともわからず、会社では凪ちゃんのことをボロクソに言って「守りたかった」なんて、都合がいいにも程がある。
凪ちゃんを好きなのは良いとしてもその表し方がとても子供だ。凪ちゃんの上に住んでいるおばあちゃんと一緒に映画を観たのは良い経験だと思う。
おばあちゃんの助言は突っ込みすぎず、そしてさりげない感じの助言でとても良いと思うわ。
慎二はもっと思っていることを言えばよかったのに。映画でフラれた男のように、はっきりと「好きだ」とも言わず大事なことは何も言わず凪ちゃんを落とし続けた。
そんなことばかりしてきたのに「俺の気持ちくらい空気読んでよ」というのは、あまりにも勝手。
空気を読んで答える、とすることで「空気になる」と考えているのは悲しいことではあるけども…凪ちゃんに仲間意識を感じたのなら…杏ちゃんに話すことができたのなら凪ちゃん本人にも言って良かったんじゃないだろうか。
色々と勝手なんだよなぁ~。
杏ちゃんの言う通り復縁は難しい気がする。慎二のすることが全て空回りというか、裏目に出ている。
凪ちゃんにとって慎二は「辛かった時の過去の自分を象徴するもの」であり、慎二にとって凪ちゃんは「大事な守りたい存在」。
でもそのくせ他の人の前だと、凪ちゃんのことを貶めるような発言をして持ち前の人当りの良さで周りの人も巻き込むからなぁ~~~!
ホントもう!! ゴンさんもちょっと軽くてどうかな…? とは思うけど、今のところ慎二より良いわ。
うららちゃん親子
うららちゃんと凪ちゃんが仲良くなれて読んでいてうれしいわ~。
うららちゃんは大人に見せる顔と同年代に見せる顔を使い分けているのかな。とても賢い子だと思う。お父さんが亡くなったのは病気っぽいけど、お母さんが大好きで良かった。
うららちゃんのお母さんは、とてもかっこいい人だ。
工事現場で強そうなおじさん達の上に立って堂々と働いている。そしてすごい大きなクレーンを動かすことができて、新しくできるファッションビルの未来を想像してわくわくしている。
凪ちゃんの家にうららちゃんがよく遊びに行くことについても、とても好意的に受け止めているのが嬉しい。
凪ちゃん…無職だし。今は休んでるだけだけど、知らない人から見たら凪ちゃんは怪しい人に見えるのかもしれない。
でもうららちゃんと遊んでくれる凪ちゃんについて悪く思って無さそうで良かった。
うららちゃんのお母さんたちのマウントは…女あるあるだけどコレは怖いわ。なんだあれ。
仕事の途中のお母さんに対して、「~したい」とか「うららちゃんがかわいそう」とか。本当に可哀想だと思うのなら、うららちゃんのお母さんが働かなくても良いようなお金くれよ。
口だけ色々言って文句言って、「男はうららちゃんのお母さんに弱い」とか他人のせいにして。凪ちゃんのようにあたしもイライラした。
資格がどうとか、自立がどうとか言っていたけどうららちゃんのお母さんはしっかり働いてた。あのお母さんたちの誰よりも自立していると思う。
うららちゃんが家で寂しくなるのもわかる。
他の子は家に帰ればおかあさんが待っててくれて「おかえり」と言ってくれて、欲しい物にも食べる物にもほぼ制限が無い。
でも自分が帰宅しても家にはお母さんはいないし、おやつもいつも同じビスケット。
うらやましくなるのもわかる。
あの子はあんなに良いのに、どうして自分には…って比べてしまうのは仕方ない。でもそれはうららちゃんのせいじゃない。
辛いこと言えばうららちゃんのお母さんのせい…だけど、それもうららちゃんたちが生きていくためには必要なこと。
でもうららちゃんには他の子と違って、アパートのお隣さんや上の階に住んでいるおばあちゃんがいる。だから楽しく過ごせる。
うららちゃんだって他の人に無いものを持ってる。
親が考えるよりも頭の良い子供たちだし、羨むことは無いし羨んだとしてもそれは悪い事でもない。
足立さんのマウント
相手を落として気持ちが良いのは、理解できる。論破、じゃないけど言い負かすことができるのって楽しいよね。
婚活パーティに行って、断るのがつらくてたくさんの人に群がられてしまうのも…わかる。チョロそうだと思われてるん…だろうね。
足立さんの言うことも…わかるんだけどさーーー。
攻撃が過ぎる。あと恩着せがましい。
「私はこんな視点からあなたのことを見ているんだけど、あなたってこんなにダメね?」
みたいなことを、会社辞めた元同僚にどうして言われないといけないのか。
凪の反論めちゃスッとした。よく言ったよ!!
そして色々と言った後にちゃんと自分のことも省みることができるのは偉いしすごい。あんな風にできる人いない。あたしはできている自信が無い。
男が欲しくて、結婚相手が欲しくて婚活パーティーに参加したのに「がっついてないです」アピールして。
でも服装はとてもがっついてて。相手の男を年収や肩書、見た目で判断して。
男も女も浅ましさを出してしまうのが婚活パーティーなのかも…しれない。行ったことないけども。
凪ちゃんは人間が良いよね。とてもいい。
凪ちゃんは実はすごいかも
凪ちゃんの仕事を引き継いだ奴が仕事辛そうでざまぁ!! と思ってしまった。
同僚なのに凪ちゃんがどんな仕事してるのか、どれくらい任されているのか把握してなかったのかよ。
笑っているから楽だと思ったって。見通し甘すぎ子供かっつーの。
量が多くてとても大変。なのに凪ちゃんに仕事を押し付けていた狡さに今更気づくなんて…ずっと後悔して欲しいわ。
お前らが好き勝手に仕事を押し付けたり便利屋扱いしたり、サンドバックにするから凪ちゃんは辞めたんだよ。辞めないといけないくらいになったんだよ。
凪ちゃんもっと幸せになって欲しいなーーー。お金が定期的に入ってくるようになって、かつ幸せになって欲しい!
コレ無料で読んじゃおう!
漫画やラノベ、雑誌を読むならU-NEXTが良いよ。知ってるかもだけど、U-NEXTは動画配信サービス。映画やドラマ、アニメを観る方には嬉しいけど…!
なんとU-NEXTは電子書籍を読むのにも使える!
新規会員登録をした人は600ポイントもらえるから、この600ポイントを使えば実質無料で漫画を読むことができる!
U-NEXTには31日間の無料期間がある。30日目までに解約してしまえば、一切お金はかからない。
後から請求も来ないし迷惑メールがたくさん来たりすることも無いw
迷惑メールが来るとか、家に誰か来るとか怪しいことも起こらないw 違法サイトでも無く、安全な公式サイトなので大丈夫。
という人でもU-NEXTはオススメ。
有料会員になったら毎月1200ポイントもらえる。
これを超えるポイントを購入した場合、買ったポイントの40%が還元される!!
1500ポイント購入したら、600円分が返ってくるんだよ!? だいぶ返ってくる!!
そして返って来たポイントを次の本にも使える! 無限ループ!
こんなにお得に本が買える電子書籍サイトは無いと思う。ポイント還元の値が狂ってるw 還元されすぎでしょw
U-NEXT入ってたらたくさん映画もドラマもアニメも観られるし、本もお得に購入できるし…神すぎることに改めて気づいた。
もう他で漫画や本を買っている人も是非このお得さに気づいて欲しい!
※でも時期によっては、もうその漫画とか配信してないかも。記事を書いた時の情報なので、念のため確認してね!