
鈴林です。
まだ原作小説は買ってないんだけど、この2巻を読んで買ってしまいそうだ…!
まだ買っただけで読んでない小説多いのにこんなに読みたくなるなんて! うあああ!
でも面白そうなのは買いたいじゃん! 読みたいじゃん!
この2巻もどうしてこんなに続きが気になる感じで終わるんだよ。ヒキ上手いでしょ。
いやいや全く…まんまと次が読みたくなっていますわ。
「続きは原作小説で!」が本当だから余計に読みたくなる。くそ…! 買うか…。
妹に婚約者を譲れと言われました 2巻
クリスとエリアナの過去
エリアナが幼い頃に既にクリスと会ってたんだ。
エリアナは人の顔や名前を忘れなさそうだけど、どうしてクリスのことを覚えていないんだろう。
公爵令嬢として厳しい教育を受けてきたのなら、一度会った人の名前と顔を覚えるのなんて教えられるはず。
幼い頃から優秀だったのなら尚更クリスのことを忘れないと思うんだけど…何か理由がありそう。薬とか魔法とかそんなのかな??
クリスがエリアナを気にかけるようになったのは理解できるけど、好きになるほどって…どうして!?
まさかあの幼い時のことが要因では無いよね!? ちゃんと成長したエリアナを見て惚れたんだよね!?w
そうじゃないとヤバイ奴になっちゃわない!? クリスが不安だわw
もちろんロリコンではないと思うけども!!w
クリスは平民出身というだけでいじめに遭っていたのか。よく聞く話…ではあるけど、実際にいたらいじめられるだろうな。
成金が金持ちに嫌われるのと同じことだと思う。
自分と同じ地位に「努力」や「才能」、もしくはその両方で登って来られるのが嫌なんだよね。
自分の地位が脅かされると思っているからいじめるし嫌がらせをするんだろう。それだけクリスが優秀だから、とも言える。
平民出身だからこそ、アデルマイトからの難民を受け入れようと思ったのかもしれない。
彼らは「自分」だったかもしれない…とか色々思うところがあったんじゃないかな。
嫁のエリアナ
エリアナはグリードのことを愛している……んだろうけど、どこか盲目的にも思える。
でもちゃんと愛しているとは思う。竜そのものを大事にしている国出身だから、というのもあるけど傍に置いてくれるだけでうれしいんだろうな。
自分なんかを大事にしてくれて本当にうれしいから役に立ちたいんだと思う。
でも家事全般がダメなのはかわいいw 料理をすればダークマターを生み出してしまうのは料理下手の定番ではあるけどw
エリアナにはジルもいるし、クリスが連れてきて働いてくれるアデルマイトからの民もいるから他のことを頑張ればいいのに。
適材適所で考えれば、エリアナがグリードが作った国の王妃になったのはピッタリだよね。
ホント2巻でもエリアナとグリードが良い感じにイチャイチャしてくれてありがたい。
1巻でのジルの「私がいるところでいちゃいちゃしてください!」は本当にいいセリフだよ…。
グリードは強欲だからこそ、エリアナには自分だけを見て欲しいのかな。強欲でなくても思ってしまいそうな気はするが。
エリアナもグリードを怖くないと伝えたくて、自ら頬にキスをするなんて…やるやん…!!
一般的な公爵令嬢としては「はしたない」行為なんだろうけど、グリードとしてはばっちりでしょ!!
グリード竜王国を周っていた時だかに、グリードを狙う女がいたけどその女に真正面から
「ダメです! グリード様をお慕いする気持ちは誰にも負けません!」
って言うなんて、かっこいいよエリアナ!
「私よりも彼女の方が…」とかならないところがすごく良い。強気というか「負けない!」という気持ちがある主人公好きだよ!!
グリードもあんな風に真っ直ぐ好意をぶつけて来られるの初めてだし、本当にエリアナに惹かれてるのがわかる。
エリアナには早く人間という殻を破り、なんとかしてグリードと添い遂げられる新しい生命体になって欲しい。
グリード竜王国の誕生
アデルマイト滅ぼすの3日!!! 国が3日で!! 滅びるんかーーーい!!
竜からしたら人間なんて弱っちい存在なんですね、というのがわかるわ。
そしてあっさりとグリードが王になってしまった。
グリードはエリアナを娶ってから「エリアナのため」に人間と多く関わるようになったよね。
クリスが神殿に連れてきた難民のことも拒否しなかったし、エリアナのためにもアデルマイト滅ぼして城を手に入れてしまうし。
たった一人のために城を手に入れるって…かっこいい! 強欲な竜って感じする!!
アデルマイトの革命軍としては、よくわからんけど伝説の竜が味方してくれてあっさり勝利できたし
なんか王にもなってくれるっぽいんだから利用しない手はないよね。
エリアナ達からすれば穏やかな日常が消えてしまうことにはなるわけだけど、メリットが全く無いわけでも無いし。
グリードからしたら国を持つなんて…ままごとみたいなものなのかな? 国を統治して民を守る、という概念がそもそも無さそう。
でもエリアナに政治を任せて、エリアナの頼みで残党狩りをしてくれるなんて‥‥良い旦那じゃん…。
人間でもそこまでできる人は少ないのに。グリードは自分にできること、できる範囲をわかっている。
だから政治を全てエリアナに任せるんだろうな。それだけエリアナを信頼しているということでもある。
アデルマイトの上層部…というか革命軍の上層部だった人たち、スレイン達も女に仕えるのは抵抗があっただろうけど、
何せ竜の花嫁で、直々に「エリアナに従うように」と言ってたのを聞いていたしね。
革命軍であればグリードの強さをしっかりと目に焼き付けただろうし、エリアナを馬鹿にすることも…きっと無いとは思う。
エリアナがこれまで頑張って来たことが、やっと活かされるときが来てよかった。
好きなんだかわからない王子の元に嫁いで王太子妃になるという道よりも、
好きな人と結婚して王太子妃になった方が良いでしょ。
はーーーーグリードとエリアナかわいい。
懸念事項が残るとすれば、国を持っちゃうと前みたいにグリードとエリアナでいちゃいちゃする時間減っちゃうんじゃないかってこと。
真面目な話よりもいちゃいちゃしてくれ!! ほのぼのしたいんだ!!!
ジルも頑張って!
グリード竜王国の特使
できたばかりの国で大変とはいえ、自分を殺そうとした国の人達に助けを求めに行くなんて…エリアナは責任感バグってるだろ…。
元アデルマイト国民、グリード竜王国の人達が無事に冬を越えるために食糧が必要なのはわかる。
他国に援助を求めるにあたって、スレンヴェールが適しているのもわかるけどさぁ。
それでも…やっぱり…。王太子妃としての役割を、これまでのエリアナが持っていた役割なんかを考えると合っていることではあるんだが…。
グリードが作ってくれた眷属シェリーに乗って、スレンヴェールに行こうとしたけど宮廷魔術師に攻撃魔法で狙われるし、
街に降り立ったエリアナは槍でお腹を刺されるし…。
リュミエール公爵が身分を証明してくれたと思ったら「心を病んでいる」とか実の親に言われるし。
クリスを捕らえた魔術師はクリスへの嫉妬や羨望をねじ曲がった形で晴らそうとするし。
エリアナの両親はどうしてあんなにエリアナのことをかわいがらないんだろう。
もっと大事にしても良くない!? 最初にできた子供なんだよ!?
実は血がつながってないとかなの?? 血が繋がっていても我が子を殺す親はいるけど、どうして姉と妹であそこまで待遇が変わるのかわからない。
ルーナも姉から「アルヴィン」というおもちゃを取り上げたかっただけでしょ。
ルーナもどうしてあそこまでエリアナを嫌っているのかわからない。
悪臭を放つ植物、是非とも植えてもらいたい。
リュミエール公爵は一応エリアナのことは「娘」とは思ってるっぽいよね。
「エリアナとリュミエール家は何の関係も無い」と言いつつも、「親不孝者めが!」と言っているし。
エリアナが親不孝者なら、リュミエール家全員エリアナへの態度は最低だよ。人としてクズばかりだ。
ああああ! 良いところで終わるなよなぁああああ!!
コレを読むなら eBookJapan が楽
他の漫画やラノベも多く読めて、かつ機能がわかりやすいeBookJapan(イーブックジャパン)が良いと思う。
他のと違って、月額いくら~とかレンタル期限が~とか無料期間とか無いし、
会員登録にお金かからない!機能自体もシンプル。
初めて買う人はキャンペーンにエントリーすると買った本の50%分のポイントが還元してもらえる。
同じ買うだったら得して買える方が絶対に良い!
後々その有難さを感じることになる…!w
ラノベも漫画もエロいのも大体なんでも揃ってるので、欲しいものはほぼここで買えるはず。
ラノベは特に本で揃えると重いし場所取るから電子書籍で買うのが良い!