鈴林です。バババババディ1巻のネタバレと感想を書いていきます!バババババディもpixivコミックで始めに知った作品。表紙や帯にも書いてあるんだけど…クズと殺人鬼が主人公の漫画w
バイオレンスアクション、とはあるけどそこまでひどいバイオレンスでもない印象。クズ教師の烏丸(からすま)先生のキャラが成長していくのが良い。
主人公の烏丸先生が30歳だから、年が近い人はより感情移入できると思う!
バババババディ!! ネタバレ 1巻
バババババディ!! 感想 1巻
絵が見やすい
偏見かもしれないけど、こーいうバイオレンス系…というかバトルもの?を描く人の絵って、あまりきれいじゃない印象なんだよね。それか見づらい印象が強かったんだけど、このバババババディ!!はなかなかに見やすい!
作者のTALIさんの絵が結構好みだわ~~。烏丸先生の表情が崩れてない時とか、結構イケメンで好きよ。そして赤羽くんも殺人鬼モードの時といじめられっ子の時で描きわけもされてて好き。
作者さんの他のも読んでみたいな…。
烏丸独歩先生の妹、伊織ちゃん
1巻の中盤くらいからお話とお話の間に1ページだけ入る「伊織のしおり」、これが地味に面白い!あたしの場合は「腐女子ネタ」をやってくれるからなんだけどね!
伊織ちゃん…自分のお兄ちゃんと赤羽くんで妄想するなんて…なかなかに強い。肉親での想像ってハードルが高いと思うんだけどなw
伊織ちゃんは妹…だけど、烏丸先生とだいぶ歳が離れてるような…。本当に兄妹なのかな?子の話後々出てきそうな気もする。
烏丸先生と伊織ちゃんの会話面白いw伊織ちゃんはたぶん「読者がこう思うであろう」という反応をしてるよね。読者が直接キャラに言えないことをズバっと言ってくれるから、読んでいて嫌な気持ちにならない。
伊織ちゃんは読者のガス抜きって感じ?伊織ちゃんが居るから「クズだらけの漫画」になってないと思う。
清々しいクズの烏丸先生
烏丸先生の理念はもう清々しいと思う。強いものには媚びへつらい、弱い者はひたすらにいじめ抜く。誰にでもできることじゃない。普通の人はそこまで自分がクズになることを嫌うからね!
でも烏丸独歩(からすま どっぽ)は自らの道をそこまで進めるのがすごい。自分でもクズなことを自覚してるしね。霊柩車が通ったら親指を隠す、とか細々した小心者エピソードがちょっと笑えるよねw
「本当のオレはこんなんじゃない」って思ってるけど、特に何もしない…のではなくちゃんと賞金稼ぎとして働こうという意欲がまた良い。
ラストの二次試験でも「ゆする」という危ない橋を渡ろうとはしてるけど…命かかってるし…許してもらえたってところかな?wそれかまだやってない未遂だからってこと??
赤羽は烏丸先生のことをいつくらいから好きだったんだろうか。いつ頃から烏丸先生のことを見抜いていたんだろう。烏丸先生は、もっと前から良い人そうな…片鱗があった…の??
でも烏丸先生が赤羽の頭かじるのは漫画的とはいえ面白いw仲良い感じ!
巻末の作者さんの漫画でも言ってるけど「こーいう人いるよな…」って思えるところが良い!身近にいる人と重ねられるし、なんとなく親近感わくしね!!wあたしは烏丸先生けっこう好きだよ!w
コレを読むなら eBookJapan が楽
他の漫画やラノベも多く読めて、かつ機能がわかりやすいeBookJapan(イーブックジャパン)が良いと思う。
他のと違って、月額いくら~とかレンタル期限が~とか無料期間とか無いし、
会員登録にお金かからない!機能自体もシンプル。
初めて買う人はキャンペーンにエントリーすると買った本の50%分のポイントが還元してもらえる。
同じ買うだったら得して買える方が絶対に良い!
後々その有難さを感じることになる…!w
ラノベも漫画もエロいのも大体なんでも揃ってるので、欲しいものはほぼここで買えるはず。
ラノベは特に本で揃えると重いし場所取るから電子書籍で買うのが良い!